10月18日は冷凍食品の日。でした…。
冷凍食品の日(れいとうしょくひんのひ)とは、
冷凍の「凍」(とう≒10)と、
冷凍食品の保存・流通温度での“-18℃以下”にちなんで、
1985年(昭和60年)に社団法人日本冷凍食品協会が制定した記念日。
ということらしいです。
種山高原の産直で、おっきなカボチャが、150円!
安っ!!!!
美味しくないかも…と思ったけど、
安さに負けて買いました。
食べてみると、おいしい~。
一度には食べきれないしおいしいうちに…
と、思ったら、冷凍しかない。
普通にカボチャの煮物を作ります。
ジップロックに平らに入れ、冷凍します。
お弁当にはこのまま入れ自然解凍で。
楽天レシピ -料理レシピ検索サイト (rakuten.co.jp)
オマケに、沢山の人参も味付け後冷凍~!
楽天レシピ -料理レシピ検索サイト (rakuten.co.jp)
ワンプレートの付け合わせには、チンしてと。
超!ラクチンですよ~。
冷凍食品の日(れいとうしょくひんのひ)とは、
冷凍の「凍」(とう≒10)と、
冷凍食品の保存・流通温度での“-18℃以下”にちなんで、
1985年(昭和60年)に社団法人日本冷凍食品協会が制定した記念日。
ということらしいです。
種山高原の産直で、おっきなカボチャが、150円!
安っ!!!!
美味しくないかも…と思ったけど、
安さに負けて買いました。
食べてみると、おいしい~。
一度には食べきれないしおいしいうちに…
と、思ったら、冷凍しかない。
普通にカボチャの煮物を作ります。
ジップロックに平らに入れ、冷凍します。
お弁当にはこのまま入れ自然解凍で。
楽天レシピ -料理レシピ検索サイト (rakuten.co.jp)
オマケに、沢山の人参も味付け後冷凍~!
楽天レシピ -料理レシピ検索サイト (rakuten.co.jp)
ワンプレートの付け合わせには、チンしてと。
超!ラクチンですよ~。
岩手県ランキング