メリークリスマス!!
街の中は、カップルや
若い親子で楽しんでると思いますが…。
こちらは、年取った親子(笑)
で、楽しんでます。
岩手県奥州市 舞鶴の湯 に、来ております。
フロントには、
舞鶴の湯の名前の由来が書かれた「書」
なんか、いい感じ~。
そして、手渡されたのが、タオル。
日帰り温泉だと、タオル付かないのが普通~。
だけど…
使い終わったら、置いて帰れる。
濡れた物を持ち帰らせたくないという
なかなかの、配慮と感じました。
ロビーの売店には、産直野菜。
「安っ!!」
数々のハンドメイドの作品。
そして、
さすが、前沢牛の地元だけあります!!
前沢牛が、安~い!!
隣町に住んでいますが、
スーパーには置いてない商品ばかり。
これ目的で来ても間違いない!!(笑)
ナトリウム塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
温泉に入った後は、
私は、イチゴ牛乳
母は、コーヒー牛乳。
これ、王道。
実は、時々認知症の母が、
あの人たち、金さん銀さんに、似てる
と言って見ていたら、
もう一人来て、銅さんだねって、大笑いしました。
その銅さんが、牛乳買ってきたので、
マネっこをしたのでした。(笑)
天井の梁を目立たせた作りが、
なんか~落ち着く~!!
貼ってあったポスターです!!
頼まれたわけではありません(笑)
母が昼寝をしている間に、
本を読もうと、持って行ったのですが…。
テレビで高校駅伝の中継をしていました。
もう、くぎ付けです。
一関学院
15位→14位→10位→9位→10位
何と、5位!!!!!!
休憩していた人たちから、拍手が起きました。
おまけに、7区の区間賞もゲット。
私の甥っ子も去年までいたんですよ~!!
っと、言いたかった~!!
さぁ~今日はクリスマスイブ。
かなこちゃ~ん 今夜は、
豪華な絵のクリスマスケーキです!(笑)
奥州市ランキング
プロフィール
yaopyon
2014年乳がん告知。術前抗がん剤治療、手術、放射線治療、ハーセプチン1年。ホルモン療法1年目。数々の副作用にも負けずに頑張っている最中です。顎関節症、メニエール病、突発性難聴等の病歴有り。医師からは、ストレスの多い人ですねと言われる。これからの人生は楽しい事がたくさんありますように…。スローライフを満喫します。宜しくお願い致します。
人気記事(画像付)
記事検索
読者登録
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
人気記事(画像付)
RSS